初めての方へ 教室の御案内
【 レッスン内容 】
一回ごとに和洋中他のジャンルでの構成で4,5品の雑穀料理をご紹介致します。
当日はお料理の他にお飲物(アルコール他)デザートをご用意しています。
当日のレッスンの進め方はレシピの説明の後、全員で実習をして作ったお料理を一人前
召し上がって頂きます。食事の後片付けもお願いしています。
デザートはこちらで用意致しますのでレシピ、及び実習は有りません。
雑穀料理が初めての方のクラスは現在は設けていませんので
初めての方には初回に雑穀の基本的な説明をさせて頂いております。
通常レッスンより30分早い10時30分を目安に
お越し下さるようにお願い致します。
10時30分にお越し頂けなくても毎回のレッスンの中で
雑穀の扱い等の説明はさせて頂きますのでご安心下さい。
【 開催日について 】
※2019までは1年に5シーズン(3,5,7,10,12月)
各シーズン6,7回開催していましたが
2020以降のコロナウイルス拡大により
2022現在も不定期の開催となっております。
開催日につきましては1ヶ月前位までにHP,ブログ、FBなどでお知らせをさせて頂きます。
【 教室所在地 】
東京の杉並区内の自宅にて開催しています。
最寄駅は東京メトロ丸の内線の各駅となります。
中野富士見町 徒歩5分
新中野 徒歩15分
東高円寺 徒歩15分
住所などの詳細はお申込み頂きました後、ご連絡させて頂きます。
【 時間 】
11時開始
初めてご参加の方がいらっしゃる場合は10時30分より初めての方対象のレクチャーを
しておりますので、2回目以降のご参加の方はなるべく10時50分以降に
お越し下さいます様にお願い致します。
電車の都合などで早く到着された場合はどうぞお入りくださいませ。
15時頃終了などですが早くお帰りになることも可能です。
当日お伝え下さいませ。
レッスンでは11時までは皆様が揃うのをお待ち致しますが
時間になりましたらレシピの説明を始めさせて頂きます。
【 レッスン料 】
1レッスン 6000円頂戴しております。
レッスン料にはレシピ、お食事、お飲み物、デザートが含まれております。
入会金はございません。
当日のレッスン終了後に現金でのお支払いをお願い致します。
領収書が必要な場合はお申し出下さい。
【 定員 】
コロナウイルスの感染を防ぐために
20207月のレッスンより
2~4名様の定員で開催させて頂きます
(グループレッスンをご希望の際はご相談下さい)
【 持ち物 】
エプロン、ハンドタオル、筆記用具をお願い致します。
【 お申込みについて 】
HPお問い合わせ、ブログコメント、FBメッセージ等をご利用の上、お申込みをお願い致します。
お申込みを頂きました順番でお席をお取り致します。
こちらからの返信をもってお申込み完了とさせて頂きます。
ご希望のお日にちが満席の場合はキャンセル待ちもお受け致します。
【 キャンセルポリシーにつきまして 】
レッスン日の2日前~前日のご連絡……レッスン料の50%のキャンセル料
レッスン日当日のご連絡……レッスン料の100%のキャンセル料
お席を確保し、食材等を準備する都合上、何卒ご理解の程お願い申しあげます。
尚、お申込み後の他の日への変更希望はお席が有りましたら可能ですので
お問合せ下さい。代理の方の受講も可能です。
キャンセル料が発生した場合は次回お越しの際にお支払いをお願い致します。
又はお振込み先をご連絡させて頂きますのでお振込みのお手続きをお願い致します。
(お振込み手数料はご負担をお願い致します)
キャンセル料をお支払頂いた場合は後日、レシピをお渡し致します。
※上記内容に変更がありました場合はその都度お知らせ致します。