お知らせ
梅雨に入りすっきりとしない日が続いていますね
そして梅雨明け後はきっとまた猛暑でしょうか
熱い夏こそ体力勝負!
夏の教室は色とりどりの季節野菜と雑穀をたっぷりと使った
お料理をご紹介致します
特別な食材は使わずに身近な食材を使ったメニューです
・生とうもろこしのムース
・たこのセビーチェ(ペルー料理 オイルを使わないマリネサラダ)
・やりいかのリピエーヌ(詰め物をしたやりいかの煮込み)
・トマトのファルシ(肉詰めトマトのオーブン焼き)
雑穀はキヌア、鳩麦、もちあわ、黒米を使用予定です
※使用雑穀が変更になる場合もありますがご了承ください
鳩麦は雑穀の中でも一番粒が大きい雑穀で
漢方の生薬(ヨクイニン)としても使われています
鳩麦に含まれるコイクセノリドという不飽和脂肪酸には
抗ウイルス作用、抗菌作用があり
肌の角質層の新陳代謝を高める作用もあります
また身体にこもった熱を冷まし
胃腸の働きを高め水分の代謝を促して
身体にたまった余分な水分を排出させる
利尿作用があるのでむくみの改善にもつながります
もちあわは肌荒れや日焼け肌の回復に効果があると言われる
パントテン酸の含有量が雑穀中で一番多い雑穀です
どちらの雑穀もこの季節には嬉しい効能があります
日程は下記を予定していますが
この他のお日にちのご希望がございましたら
遠慮なくお問い合わせ下さい
7/10(日)満席となりました
13 (水) 残席1名様
16(土)残席2名様
19(火)満席となりました
21(木)満席となりました
24(日)残席1名様
27(水)貸し切り
28(木)新設しました 残席1名様→満席となりました
29(金)満席となりました
8/2(火)新設しました 残席2名様
8/6 (土) 新設しました 残席1名様
全日11時からの開催でレッスン料金は6000円となります
その他の教室の詳細につきましてはHP内の
『初めての方へ 教室の御案内』
をご覧くださいます様お願い申し上げます
コロナの状況も少し落ち着いてきていますがまだまだ油断大敵
2~4名様の少人数で消毒、換気に気をつけて開催致します
ご参加の皆様にはマスクの着用をお願い致します
ご不明点がございましたらHP内のお問い合わせ
又は cf-kitchen@jcom.home.ne.jp
までご連絡下さい
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております